ファンタジーイラストレーターの2020年3月の総決算

皆様、こんにちは、こんばんは、おはようございます!!

だいぶ更新が遅くなってしまいました;

もう3月と4月まとめてでもいいかなーと思いましたがそれぞれ意外と

動きがありましたので分割でお届けしております…!

メインはやはり(後でちゃんと書きますが)イラスト集制作の道のりですかね。

 

スポンサードリンク


◆イベント

 

 

3月はコロナウイルスへの警戒が強くなりましたよね。

まさか今、ここまで生活に影響が出ることになるとは本当思ってもみなかったことです;

 

私はこれまでイベントも委託販売が中心で大阪か東京のどっちか+通販しかなかったので

もう少し直接イラストが届いたらという思いが前々からありました。

昨年のクリエイター祭りで出会った長野しゃん

今年は初の対面式即売イベント(コミティアとか)に出ようと計画していたのですが

コロナウイルスの影響でイベントが軒並み中止に…;

 

ということで今までのお礼+これから出会う方に家でも気軽にみられる

紹介作品集のような感じで今回のDLイラスト集を作ろうと思い立ちました。

https://twitter.com/takemitsu056/status/1237009352772345856

そして、イラスト集制作で比較的ツイートが少ない状態になってましたが

日付イベント、ミクの日には参加しました(笑)

い入れ強いですからね…!

中高生の時、通学時によく聴いていてほんとに私の青春の一部だったコンテンツだと思いますよ!

少々遅れましたがFacebook、Instagramでもそれぞれミクの日祝いました。
ボーカロイドを初めて知ってから早12年…!!
時が経つのが速すぎる;
ちなみに今でもナナホシ管弦楽団さんの曲が好きでたまに聴いてます。
ロック系で、かっこいいのにかわいい、悲しい、安らぐなどなど色んな曲調が魅力的なボカロPです!

3~4月(今もう5月だけど)ということで「サイノメ」をチョイスしました!是非是非聴いてみてくださいね~!

 

 


◆制作物

【オリジナル】

・イラスト集用描き下ろし!

 


・イラスト集用描き下ろしその2!


・イラスト集データ制作(InDesign)


オリジナルイラストはほぼ、イラスト集制作です(笑)

今回のDLイラスト集は作る過程から皆様と一緒に楽しむというか

見守ってくださればいいなと思い、結構仕上げている過程をこまめに

TwitterやFacebook、pixivSketch配信にて公開していました。

加筆修正やInDesignでイラスト集やポートフォリオのデザイン作っているところなんかも

配信してみてもいいかなと思っています。

 

↑のイラスト(今のところ眼鏡メイドさんだけだけど)の

タイムラプスや語りはFANBOXにて公開してますので是非~!

◆眼鏡メイドさん前編

◇眼鏡メイドさん後編

 

【お仕事】

・ゲームアプリ・背景(部屋)1枚3パターン

・カードゲームイラスト下描き

先月の記事でも書きましたがプリキュアを中心とした魔法少女系作品の

トレーディングカードバトルゲーム「DIVIDE」にカードイラストを制作してました。

左から「Hugっとプリキュア」よりキュアエールちゃん(チアフルスタイル)、

「とある魔術の禁書目録」シリーズから白井黒子、

「カードキャプターさくら(クリアカード編)」よりさくらちゃんを描かせていただきました。

 

流れとしては 描きたいカードキャラを選ぶ→下描きを確認→制作→最終確認後納品 とかなり

シンプルなもので絵柄寄せなども特になかったので比較的自由にやらせていただきました!(笑)

私は版権はあまり描かない人だったため、今回は動画や画像でめちゃくちゃキャラクターを調べました。

 

特にキュアエールちゃんは衣装のディティールのために一生分くらいプリキュアの公式サイトとか映像観ました(笑)

頭のリボン+ベール部分とかスカートの透けてる部分とかどうなってるんだろうと色々見て、

らしいポーズや表情を考えてと、最初から最後まで気の抜けない制作でしたが普段は描いてないものが描けて楽しかったです!


 

3月ははっきりいうとイラスト集+仕事絵で新規描き下ろし満載な月間でした;

しかしイラスト集という形にまとめたりカードになった時を考えながら下描きを

描いたりと改めて自分の描くものが形になっていく楽しさを実感しました。

また、「DIVIDE」完成後には情報をRTしますので是非ご覧くださいね…!

 

 

◆活動

【少しずつさらけ出し中

ちゃんと、絵だけでなく描いたときの思いやその絵のポイントなど

文章でしっかり書いて伝えようとする流れは続けています。

過去絵は今見ると恥ずかしい思いが強いけど描いてる当時はそれが最善だと思って描いてたわけで

好きなとこやこだわりポイントは今も案外変わっていないし弱点はほぼ変わってません(笑)

 

そして制作に関することは割と文字だけのツイートだったり、

イラストの一部を切り取っての語りもじわじわするようになりました。

少し前のイラストと写真だけのアカウントだった時とは違い、ちょっとずつ交流が生まれています。

また、イラストだけでなく写真や気になるタグにもちょこっと参加してます。

イラスト制作に関することもそれ以外に生活とかで感じてることもやっぱり文章で、

言葉で出さないとその人の中身はなかなか分からないよなーと痛感してます;

 


【配信

イラスト集の制作でpixivSketchの配信が結構増えました。

配信が終わった後のLive進捗を前はpixiv内でのみあげてましたが

今回Twitterにも共有しました。

進捗報告としてお手軽なのでこれからも続けていきたいと思います。

 

Live進捗をpixivで見てくれる人が増えて行ってて

しばしば「人気のアイテム」になったり(♥が多い作品が人気のアイテムになる)してて

本当にありがたい限りです!

 

近いうちに(試験的にですが)容量が大きくてFANBOXにもアップロードできなかった

タイムラプス動画をYoutubeなどでアップ出来たらと思っているのでお待ちくださいね…!

 

◆買ったもの・得たもの

 

・ランチ(牛骨ラーメン)

・目薬(コンタクトユーザーでもあるので乾燥防止に)

・ファンデーション(お安めのクッションファンデ。パウダーより好き)

・タイツ(黒タイツ結構古くなったしセールでお安くなってたので)

・パフェ

 


前半から中盤まではイラスト集制作、後半からカードイラストと充実した日々だったため

自分へのご褒美がちょくちょく発動してますね。(ラーメンはご褒美…?)

自粛の色がだんだん濃くなっていったのでこれが多分ほぼ最後の外食だったと思います…!

その為か浪費は少ない月だった!

 

そしてすぐに更新になりますが、4月は、TwitterやFANBOXでも話している

カードゲームのお仕事の本格制作から完成、そしてこまごまとしたアップデートとの奮戦

という感じの内容になります!(笑)

そしてDLイラスト集の詳細を別記事でまとめますのでお待ちくださいね!

 

ではでは、本日はこの辺で!

ありがとうございました!

竹光(タケミツ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.